ダイエットの記録を取ると成功率が倍増?
どうもこんにちは。今日はダイエットの記録を取ることを紹介します。
1日何キロ痩せたのか、自分の体重がどれくらいなのか
何を食べた日に痩せたのかなど、自分のダイエット記録を取ることは、1日1日の確認にもなりますし、
復習して見返すこともできるのです。
私の場合は、エクセル毎朝の体重を記録するようにしています。
エクセルでは、前日比を簡単に計算できるので増減が
一目見てわかり、お勧めです。
パソコンがない方や苦手な方は、アプリなどを取るといいでしょう
ダイエット 記録 で検索すれば、アプリが出てくると思います。
体重の測り方
さて、体重の測り方ですが、毎朝、起きた状態から、水を1敵も飲まずに、トイレに行ったあと図るのがオススメです。
体重は、コップ1パイの水を飲んだだけでも増減しますし、トイレに行ったあとはやはり下がります。
なので、毎朝、トイレに行ったあと、飲食する前に測る
とルールを決めて測りましょう。
同じ条件で測ることで、正確に体重の変化を調べることができます。
もっと正確に測るためには、夜寝る前にも測っておくといいでしょう。
ただ、夜は1日で蓄えられたエネルギーがある分、朝に比べて0.5~1.0キロ程度増えています。
実は、寝ている間に身体の中で結構なカロリーを消費するので、良質な睡眠がとれていれば寝ている間に0.5~1.0キロ程度落ちるのです。
なので、毎朝、起きたときに体重を測るのが一番、痩せている体重を測ることになるのです
記録を取ることの重要性についてですが、
自分がどれくらい痩せたのか
新たに取り入れたダイエット方法の効果はどうか
昨日の食事は良かったのか
など、確認するための機会ができるため
非常に重要です
ダイエット記録の管理方法
私の場合、ダイエット記録としては
毎朝の体重と、その日、口に入れた水以外のものをすべて、パソコン上で記録するようにしています。
日中、外に出ていると忘れてしまうので、外出時は形態のメモに残し、夜、一気に入力するようにしています。
食べすぎた日は、目に見えて項目欄が増えるのでわかりますし
1日どれくらいの量をたべていくのがいいか、自分を見直すこともできるため、この、ダイエとの記録を取るというのは非常に有効だと思います。
ということで、今日はダイエットの記録をとることについて書いていきました。
痩せて。健康的な身体をゲットしましょーう!!
目指せマイナス5キロ!マイナス10キロ!
楽しいダイエットライフを過ごしてくださいね!!