新ダイエット?のコンビニダイエットって何だろう?
今まで紹介してきた、低炭水化物ダイエット、カロリー制限ダイエットなどの新ダイエット方法に次ぐ新たなダイエットを雑誌で見つけてしまいました
その名も、コンビニダイエット
ちなみにコンビニを食べるダイエットという意味ではない模様笑
では、コンビニダイエットとはなんなのかみてみましょうか
コンビニダイエットとはなんだ?
まずコンビニダイエットはどこから生まれたのかについて話をします
以前流行っていた、低炭水化物ダイエットですが
これはご飯類やパン類を制限しなければなりません
しかし、外食チェーン店で、食事をするときは、一定量のご飯やパンが
ついてくるのが普通です
しかし、そのご飯が低炭水化物ダイエットを阻害してしまうのがややネックでした
まあ、少し前に問題になったように、すしでシャリを残すなどすれば解決という方もいるかもしれませんが、やはりお店に失礼なのでそれはやめましょう。。。
ということで、低炭水化物ダイエットの基本は自炊だったわけですが
正直、自炊は手間がかかり面倒。。。結果、ダイエットを中断してしまうということがありました
そこで手軽に低炭水化物ダイエットができる方法はないか?
と公安されたのがコンビニダイエットなのです
コンビニダイエットのコンビニ活用法
最近のコンビニ業界の発展は目なさんご存知の通り目覚ましく
様々な商品が買えるようになりました
サラダや、お総菜なども小分けにして1品あるので
非常にたべやすい!そして手間いらず
加えて、炭水化物を減らすことができるんです!!!
野菜スティックやサラダチキンなどもバリエーションは豊富であり
毎日飽きずに低炭水化物ダイエットができるのが
コンビニダイエットということになります
すなわち、次世代型の低炭水化物ダイエットといっても過言ではないでしょう
実際にどんな商品がオススメかみてみましょう
コンビニダイエット おすすめな商品
オススメのトップは、野菜スティックですね
野菜は以前のカロリー記事でも紹介したように
とにかく低カロリーです
そのうえ、栄養価も高いので一番のオススメになります
次にオススメなのは、鶏肉の入ったサラダです
満腹感が高く、カロリーが低いということで
オススメの一品となります
注意すべきサラダとは?
一方、避けた方がいいサラダについてです
まずドレッシングについてですが、ドレッシングは油ですので
カロリーはかなり高いです
使用料が少しならばそれほど問題ではありませんが
ドレッシングを大量にかけているものは やはり避けた方が良いでしょう
ドレッシングが個別になっているばあいはカロリーチェックをおすすめします
サラダの具材としては、ポテト類はややカロリーが高いので
避けた方が無難です
あとはマヨネーズですね、これも油分ですので
カロリーが高く、サラダ類を食べていて太ってしまうかもしれない商品です
コンビニダイエット明日から始められるまとめ
低炭水化物ダイエットの発展版として現れたコンビニダイエット
そのポイントは、サラダ類などカロリーの低いものを自由にチョイスできることにあった
野菜がメインのサラダを選んで、ストレスなく、痩せていきましょう
ということでまた次回